お知らせ

こえかぶ3

豪華声優が歌舞伎を“演じ分ける”「こえかぶ」全配役発表!中村米吉がアンバサダー就任&アフタートークも開催決定!

◆全配役発表!豪華声優による合計 24 役の“演じ分け”に注目!

本作は学問の神様として知られる菅原道真が無実の罪で都を追われる史実を基にした、歌舞伎三大名作の 一つ 『菅原伝授手習鑑』が題材 。
既報にある、日替わりで三つ子の兄弟(梅王丸・松王丸・桜丸)を演じる豪華 声優陣の演じる全配役が決定しました。
3名の出演者が合計 24 役の登場人物を瞬時に演じ分ける妙技を、ぜひ会場でお楽しみください!

◆中村米吉「こえかぶ」アンバサダー就任!

この度、“こえかぶのファン ”である歌舞伎俳優・中村米吉が本公演 のアンバサダー に就任することが決定いたしました!
歌舞伎の女方として古典から新作まで様々な舞台で可憐且つ確かな演技力で存在感を発揮する歌舞伎俳優です。 歌舞伎座で上演される秀山祭九月大歌舞伎 『菅原伝授手習鑑 』 にも出演します 。
今後アンバサダーとともに公式サイトや SNS を通じて様々な発信を行っていく予定です。どうぞご期待ください 。

 

「こえかぶ」アンバサダー・中村米吉コメント

 

絢爛豪華な衣裳に身を包み、荒々しい隈取や艶やかな紅に彩られた顔たち。
唄に三味線、お囃子、柝の音。
華やかで大袈裟で、荒唐無稽な歌舞伎の世界。

 

それを、“声”だけで。
それが“こえかぶ”。

今の時代には理解しにくい歌舞伎の物語。
その魅力を損なうことなく朗読し、聞いている人の心を引っ掴み、
揺さぶり揺さぶり、歌舞伎の名作が現代にも十二分に伝わることを私にも教えてくださいました。
声優の皆様が声だけで読むからこそ伝わる歌舞伎の物語の奥深さ。
歌舞伎好きにも、初心者にも、きっとお楽しみいただけることでしょう。
あの映画を見て歌舞伎に興味を持った方、この扉から入ってみても面白いかもしれません。
また、今回はこの上演のひと月後、歌舞伎座にて同じ演目が上演されます。
またとない機会、“どちらも”お見逃しのないように!

 

PDFはこちら

公演一覧